在宅ワークやってみた第二弾
第一弾はこちら
在宅ワークやってみた①【こつこつ名刺入力】~時給100円だった
とにかくがむしゃらに頑張ってみる私は様々に挑戦しぼちぼちお仕事が出来ています。
今回ご紹介するのは
「とある研究データを解説した動画を、簡潔に文章にまとめる」
という内容の仕事。
募集を見た私は「こんなんやったことない。でもまぁ大丈夫だろ」と華麗にポチーッ!としました。勿論やったことありませんは正直に言いました。経験豊富ぶる程の勇気はありません。
今回気軽に挑戦出来た理由は
「まず〇〇〇文字完成したところで一度納品。その後継続出来るクオリティであれば継続。その時点で契約終了の場合もそこまでの報酬は支払う」
という、こちら側の不安もクライアント様の不安も解消してくれる優しい条件だったからです。
さて無事契約が済み動画が送られてきました。
何やってるか全然わからん😨
え?まずそれはなに。テーマすらわからん。初耳の単語(しかもほぼ横文字)が飛び交う中、数分間の動画が終了しました。何がどうなって一体どんな分析をしどんな結果が出たのかも不明。
なにかをなんやかんやして結果が出たらしい。何かの。ということしかわかりませんでした。
やばい。どうする。なにひとつわからねぇ…と頭を抱えましたが、どんなにめちゃくちゃでもなんとかして生きてきた私です。20代半ばで無職引きこもり。所持金284円で10日過ごした実績もあるし。なんとかなるはず。
まずは冷静になり流れを確認。飛び交う単語を拾い上げそれがどうなりなんやかんやなったのか。起こっているであろう何かしらの現象をそのまま端的にわかりやすく(わかりやすくも何も書いてる本人が一番わかってねぇ)なんとか指定の文字数までまとめることに成功しました。
結果は何故か大成功!!
しかも引き続きお願いしたいと継続的にお仕事を頂けることに!!
引き続きよろしくの契約もすぐにして頂けました。
どうしてこうなったのか本人が一番分かりませんし全てまとめ上げた今でも、あれは一体なんの研究なのかサッッパリわからなくて凄いです。
一度引き受けたのだからと腹を決め真面目にやってよかった~
クラウドソーシングは普段触れることのない様々なお仕事に関わる事が出来て楽しい。
今回は特にクライアント様がとても親切で、こういった研究結果や論文などはこうしてまとめるなども丁寧に教えてくれたのでとても勉強になりました。
しかも今回の依頼は少し特殊なので報酬もなかなかに良いです。やったねー!
コメント