たった3ヶ月しか経っていないの…?というくらい長く感じたこの期間。
完全手探り状態で開始したフリーランスという生活。
限界を迎えていた私は準備期間2ヶ月弱で在宅で働くことを選択してしまったが様々考えて言えるのは何もない状態でのスタート、ダメ、ぜったい。
特に特記出来るスキルのない人間にとって、法で定められた最低時給ははっきり言って高すぎると一人で働いてみてひしひしと感じます。
それでも、十分生活してゆけるレベルではないのが矛盾してはいますが。
フリーでお金を稼ぐとはとても大変なことですね。
でも私、おそらくこの働き方をやめません。
なぜなら快適さがすごい。
周りに人間が居ないだけで精神状態の穏やかさがすごい。
これを手放さない為ならなんだって出来る。
超がんばる・・・
それと、青色申告での開業届けをしているので年間60万円が所得からごそっと引けるのでこれは本当に、とても助かる。
無事確定申告ができれば、だけど(ノД`)
日銭稼いでなおかつ確定申告も視野に入れておかなきゃいけない。
ああもっと、シンプルに生きたい。
畑のネギ引っこ抜いて油揚げと一緒に味噌汁にして食う。
ただそれだけの生活がしたいが、現代のテクノロジーの元生活してるからこれはもう仕方がない。
畑のネギだって勝手に生えてはこないからね?簡単にシンプルとか言ってくれますけど!!田舎に簡単に憧れる人真夏の夜コンビニやパチンコ屋の壁にデカイ蛾がビッッッッシリ大量に引っ付いてるのとか絶対見たことないよね!!!謎の蚊に似た虫が大量発生して窓に張り付き外側で勝手に死んだやつが積もったりする現象とかぜっっったいに知らないからマジで!!!ネギは勝手に生えねえから!!!!
と、言うことで
普通のパート主婦がフリーランスになりやっていけますか?と聞かれたら、
「数ヶ月パート収入が途絶えても大丈夫であれば、全然だいじょうぶですよ!」
と答える。
ただ、「パートしてた方が楽だよ!」とも言う。
周りに人が居る環境でも大丈夫。ストレスたまらない。って方であれば、もう完全にそっちをすすめる。
いい仕事を掴もうと準備のみで何日も消費してしまうと気持ちは焦るばかり。
子供が居れば尚更、それらに割く時間が限られてしまい収入の見込めない期間がどんどん嵩んでゆくので精神的にキツくなる。更にそれらの頑張りが丸ごと無駄になることもしばしば…
これっぽっちしか経ってないなんて信じられない。長かった…
それでも挑戦したい人に少しでも助けになるような記事が書ければいいな。と思いつつありがたい事に毎日時間がない。
現在は在宅でありながら時給での契約の仕事を3件、すべて直接契約でやらせて頂いているというありがたい状態。
どうやってこうなったか。案件を探し、選んでもらうコツやこれからどう展開していくかなど、少しずつでも書きたい!
あとゆっくり散歩もしたい。でも暑いの本気で無理だから秋以降でいい。そこまでは家で雪見だいふく、ピノ、アイスの実を順々に楽しみたまにスイカバーとかも挟んでいきたい。
コメント